学習まんがは、角川まんが学習シリーズ日本の歴史がお勧め

学習まんが、日本の歴史シリーズは全巻購入するとどこの出版社のものでも2万円近くになり買おうか迷っている方もいると思います。

結論から言いますとお勧めどころか必要です。

とにかくメリットが多いのです。このメリットを考えると非常に安い投資だと思います。

購入のゾーンとしては小学校4年生~中学2年生の間には読んでおきたいところです。

また、大人になり歴史を学び直したいという方にも非常に有用です。

今回は、私が考えるメリット7つを紹介していきたいと思います。

是非、参考にして下さい。

漫画なので読みやすい

1点目は、漫画なので読みやすいということです。

日本の歴史を学ぼうとしたときに文字だと時間がかかります。

しかし漫画だとスイスイ読んでいけるのです。

なぜなら文字と絵を視覚的に捉えるので情報をあっという間に処理できるのです。

読みやすいとどういうことが起きるのでしょうか?

理解しやすい、そして分かるということです。

分かるので最後まで一気に読める、最後まで諦めずに読むことができます。

最後まで諦めずに読めると時代の流れが分かることになります。

歴史を学ぶ場合は、流れが分かるのが学ぶ上での土台になるので非常に重要です。

漫画のビジュアルなので頭に入りやすい

上のタイトル「漫画なので読みやすい」項でも少し触れましたが重要なのでこちらでも書きます。

まんがというビジュアルなので文字と絵をセットで読みます。

文字だけだと分かりづらかった情景が漫画になると視覚的に分かるのです。

特に歴史を学ぶ場合、現代とは情景が違います。

服装も違うし、風景も違います。当然、武士の時代の着ているものは今と全然違うでしょう。

これは、文字だけだと難しいです。ですので教科書には、写真などを入れ込むのでしょう。

まんがだと文字と絵をセットで読めるので理解するスピードも早く、そのことによって最後まで読めて歴史の流れが分かるのです。

また、文字とビジュアルで覚えるので関連付けて覚えられ忘れづらいメリットもあります。

忘れづらいというのも大きいのです。

手元に置くことで読み返せる

本は手元に置くことで読み返せます。これが覚えるのに非常に重要なのです。

人は忘れる生き物です。

いつでも取り出せる場所に置いておきましょう。

ですので家に買って置いてあることが必要なのです。

ソフトカバーなので扱いやすい

今回私がお勧めする「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」の特徴なんですが手に馴染みやすい大きさでソフトカバーの本です。(四六判ソフトカバー)

これが非常に重要です。

他の出版社の学習まんが日本の歴史は大きさも大きくハードカバーです。

大きい方が一見、見やすいと思うのですが手に馴染みづらい。

更にハードカバーだと本自体がしっかりしていると思われがちですが重いし、ページがめくりづらい。

重要なのは、読むのにストレスを感じないのが良くて、重くてページがめくりづらいのはマイナスです。

その点「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」は、非常に読みやすく学習まんがの中で1番のお勧めです。

ご両親が読んでも学べる

お子さん用に学習まんが日本の歴史を購入すると思うのですがお子さんだけではなくご両親も読むことをお勧めします。お勧めする理由は2点あります。

1.親子で読むことで自然と会話に歴史が出てくる

ご両親が読むことによってお子さんがどこらへんを読んでいるのかな?と気になったり、菅原道真は何何だったんだよね?や藤原道長と被っていない?などお子さんと自然と会話の中に歴史の話が出たりすると思います。

親子の会話が増えるばかりではなく、ご両親も忘れていた歴史を思い出せたり、お子さんも何度も会話の中で歴史に触れたりする中で自然と勉強でき知識が定着していきます。

2.ご両親が再度歴史を学ぶことで仕事などで役に立つ

歴史は、旅行に行っても仕事の会話の中でも出てくるものです。

旅行に行けばその地域でいろんな歴史があり、知っていると更に旅行を充実するものにするでしょう。

仕事でも出張先の歴史のことを知っていると相手は嬉しいものです。

知らなくても仕事はできますが、一段上の人づきあいがビジネスを成功させますので最低限の歴史は、学習まんがでおさらいしておくのが良いと思います。

既に甥っ子が読んでいて立証済み

私自身、独身で子供がいません。

ただ近くに甥っ子がいます。

中学1年生の甥っ子にこれ以上「学習まんが日本の歴史」を与えなければ手遅れになると思いセット買いしてプレゼントしました。

そうしたら漫画なので楽しそうに見ているらしく会う度に歴史の話をすると読んだなと思える返答が返ってきました。(なぜ分かるかというと私も全て読んでいてあの個所のこと言っているなと分かるからです。)

しかも得意ジャンルが社会になり効果を発揮しているのです。

中間・期末の点数が良いのを目の当たりにし、これは間違いなく買ってよかったなと確信しました。

グローバル時代に自国の歴史の重要性

現在、ネットも台頭しYouTubeでも他国の状況が分かるようになってきました。

そのことによって他国、隣国も以前にも増して身近なものになりました。

グローバルになればなるほど自国のの歴史をしっかり学び意見を言う訓練をしていた方が良いのです。

自国の歴史を学んでこそ他国との差が分かり、相手をリスペクトできます。

これからはグローバルで多様化の時代。その中で芯となる歴史を学ぶ意義は非常に高いと思います。

まとめ

最後にまとめようと思います。

まとめ
  1. 学習まんがは、必ず一家に一セット必要です。
  2. セットで買うと2万円近くしますが寧ろ安い投資です。
  3. 親子で読むと威力が何倍にもなります。
  4. お子さんの勉強だけではなく大人も必要でビジネスにも使えます。
  5. 個人的にはソフトカバーの角川まんが学習シリーズ日本の歴史がお勧めです。

是非読んで良さを体感してみて下さい。学ぶと世界が変わります。

ABOUTこの記事をかいた人

現在書店員。ジャンルは、ほぼどのジャンルも経験ありますがビジネス書の担当することが多いです。 本は人生を変え、世界を変えると思っています。 単純に知ることが本当に楽しいです。