自由な生き方を求めて

本とLife

search
  • プロフィール
  • 本
  • ライフ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • プロフィール
  • 本
  • ライフ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
本と本屋さんが必要なわけ
ビジネス書

迷路の外には何がある?-チーズはどこへ消えた?その後の物語

2019.03.03 ケイケイ

この本を読むには1時間程度。長くても数時間という短い本だ。 文章も分かりやすくて内容もすぐ頭に入る。 なのでさっと読んで終わりとなるところだが何度も何度も読んで気持ちを落ち着かせていかないと気持ちが戻ってしまう。 読んで…

ビジネス書

伝わるのは1行。

2019.02.20 ケイケイ

こころに刺さる一行は非常に重要です。なぜか? 現在は、SNSやメール、説明、企画書、提案書など簡潔に伝えなければいけない場面が増えてきているからです。 文章が読まれることが増えているところに長い文章はそれだけで気力が萎え…

ビジネス書

ピコ太郎の作り方

2019.02.07 ケイケイ

ピコ太郎の「PPAP」と言えば知っている方も多いと思う。 知らない方は先ずはこちらの動画を見てほしい。1分ぐらいの動画。→PPAP この動画が世界的にバズッた動画だ。 見た瞬間に「ん?何これ?これが面白いの?」大したこと…

ビジネス書

人を操る禁断の文章術

2019.01.28 ケイケイ

この本には、文章を読ませ行動へと動かすテクニックが書かれています。 ですのできれいな文章や文学的な文章を磨く本ではありません。 ブロガー、コピーライター、マーケティング、あらゆるビジネスで成功したいと思う方に向けて書かれ…

ビジネス書

メモの魔力ー前田裕二

2019.01.15 ケイケイ

メモの魔力は、ただ単にメモを書きましょうというレベルではなく人生を変えられるほどの濃い内容だ。 ポイントは、事実→抽象化→転用するのがセットでもの凄く思考力が鍛えられる。 真似するだけで能力が上がる実践的な本になる。 内…

ライフ

QR決済のメリット、デメリット、どこが良いの?

2019.01.02 ケイケイ

キャッシュレスの時代がきている。 と以前書いたが、今となっては何でキャッシュレスにしないか疑問だと言うレベルまで来ている。 現金は、本当に効率が悪い。レジで時間がかかるのは、ほぼ現金で支払っている方。 日本の生産性の為に…

ビジネス書

動画2.0 VISUAL STORY-TELLING

2018.12.30 ケイケイ

この頃動画が増えていると思わないだろうか? 文字ベースだったfacebook、ツイッター、インスタグラムですら動画が流れてくる。 ブログなんてオワコンとすら言われ始めた。 今後通信速度が4Gから5Gになり激的に早くなるだ…

ビジネス書

頭が良くなり、結果もでる!モテる読書術(長倉顕太)

2018.12.13 ケイケイ

この本は、読書術というより読んでいると自然と本が読みたくなる本である。 今までの読書術の本は、テクニック本がほとんどだがこの本はどちらかというと人生においての読書の活用法の本になる。 著者も言っているがこれからの時代は情…

ビジネス書

自分を操る超集中力(DaiGo)

2018.12.06 ケイケイ

1日は24時間。これは誰しも平等ですよね。 しかしこの24時間の中で圧倒的に成果を上げれる人とそうでない人がいます。 かと言ってこの圧倒的に成果を上げれる人が睡眠時間を削ってやっているかというと寧ろしっかり睡眠をとってい…

ビジネス書

新世界(西野亮廣氏著)

2018.11.28 ケイケイ

昨年の革命のファンファーレ以来の西野亮廣氏の著書になります。 内容は、物凄く分かりやすくなっているという印象です。 それは、私自身が以前の革命のファンファーレを読んであの時はおぼろげに信用経済について理解してきたものを1…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

最近の投稿

  • BTSを読む(BTS THE REVIEW)
  • 沈黙のWebマーケティングーwebマーケッターボーンの逆襲ー(SEOはこの本)
  • 沈黙のwebライティング-webマーケッターボーンの激闘ー(文章書くなら絶対読むべき本)
  • 学習まんがは、角川まんが学習シリーズ日本の歴史がお勧め
  • 世界一のプロゲーマーがやっている努力2.0

アーカイブ

カテゴリー

  • ライフ (21)
  • 本 (45)
    • ビジネス書 (35)
    • 人文書 (3)
    • 児童書 (3)
    • 文庫 (1)
    • 新書 (1)
    • 理工書 (1)
    • 生活実用書 (1)
  • ホーム
  • 本
  • ライフ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 本とLife.All Rights Reserved.